
読書会って・・・
✔ 本 読まなくても、困ってないし・・
✔ 本 読む時間もないし・・
✔ 本 興味もないし・・
✔ なんか意識高そうな人ばっかで面倒くさそう・・・
全部 正解です!
でも、【ほんわかトークルーム】に参加した人は・・・・

普段、ほとんど本を読んでない人が半分以上!!
じゃあ、なんで面倒くさい読書会に参加したのかというと・・・
今まで知らなかった人、
今まで知らなかった世界・・・から
【好奇心】を持ち帰れるからです。


参加者された方は・・・
本を読む習慣がないワタシですが、次は何を読もうかなーという気になりました。
ありがとうございました。
自分では絶対に手に取らないであろう〝本〟の内容を知ることが出来て、しかも、興味がわいたり、ふとした記憶を思い出したり、視野が広がる感覚がとても楽しいなぁと思いました。ありがとうございました。
どの本の内容も、『ちょっと気になってたけど触れてなかった』ことがあり、それをわかりやすく、楽しく紹介していただき、とても充実したいい時間を過ごせました。
「スピーチの練習がしたいな」と思っていた矢先のこのお話。
聴いてくれる人がいるというのは本当にありがたいことです。
今回、発表するために昔読んだ本を改めて読み返しましたが、当時のことを思い出して胸アツになりました♪
参加できて本当によかったです。
初めてのZoom体験。コロナで人に会えなくなって、マイナス面ばかりだと思っていたけど、全国の方と「つながる」ことができて、コロナ禍であっても「いい部分」に触れることができました。
普段は自分では絶対に読まない本への興味と、つながる体験をさせていただきました。
次回も参加したいです!
自分の知らなかった世界に連れていってもらった感じです。
本の発表を通して、その人の人柄が伝わってきてすごく面白かったです。
次回も参加させていただきます♪
思うようにできなかった本のレクチャー。次回はもう1段階上を目指したいです!
でも、その頑張ろうとしている時間も楽しいし、本を選んでいる時間も楽しかったです。
とても いい時間を体験できました。
【好奇心】どっぷりの時間

あなたは1日のうちで、「自分の好奇心」に向き合う時間はどのくらいあるでしょうか?
趣味のヨガ、ショッピング、映画鑑賞、もちろん読書も・・。
でも、ひょっとしたら「自分の好き」だと思っていること以外にも、
「自分の興味のある対象」があるもかもしれません!
・・であれば、ちょっと強制的に【好奇心】を見つけてみましょ♪
きっと知らない世界が あなたの【世界】を広げてくれるハズです!
どんな人が参加してるの?
参加される みなさんの「きっかけ」は人それぞれ。
- これから本を読む習慣を身につけたい人
- 人と繋がりたい人
- 楽しくお喋りしたい人
- 人前で話すことに慣れたい人
- 仕事のプレゼンの練習をしたい人
特に目的がなくてもOK・・・なんですが、
「なんとなく面白そう」・・そう思ったら是非ご参加ください♪
きっと今までの自分になかった【好奇心】を持って帰れるハズです!
どんなことをするの?


あなたが今まで読んだ本で
良かった!
感動した!
みんなにも読んでもらいたい!
そんな本の内容や感想を参加者の皆さんの前で順番にお話していただきます。
もちろん、参加される方は人前で話すことに慣れていない方がほとんど。
うまく話せなくても全然OK!
本のジャンルも、実用書・趣味の本・小説・絵本・マンガ・・なんでもOK!
あなたが読んで
「この本の良さを知ってほしい!」
「この本の面白さを伝えたい!」
という一冊でお願いします!
発表いただいた後は、他の参加者のみなさんから、感想や質問をいただきます。
このやりとりが、かなり楽しい♪
新しい気付きや、出会いがあること請け合いです!
そして、あなたの伝え方、内容の理解の深め方などを
芋づる読書家にして、「知の探検家」ムッシュ坂口氏が個別にアドバイス!
【ムッシュ坂口氏 プロフィールはこちら】
更に、「人前で話す練習がしたい!」という方のために
セミナー講師・眞田茂樹がワンポイントアドバイスもさせていただきます。