改めましてお友達登録ありがとうございます!
今日から3日間にわたり、
「家の建て方」で貯蓄1,500万円の差がつく!
【コスパ最強の家】を建てる3大ノウハウ
…をお伝えします。
Day1は
【負担ゼロの家】~家計に眠る住宅資金を発掘する方法
‥です。
これから家を建てるご夫婦の最大の不安
「この先、住宅ローンが払っていけるか…」
その解決の1番の方法が
「住宅ローンの負担を軽くしておくこと」です。
そのためには借入金をなるべく少なくすること‥ですが、それは 家の予算を削るということ。
削ってしまえば当然、理想の家…吹抜けのリビング、使いやすいキッチン、豊富な収納、
…を1つずつ諦めて、理想の住まいはどんどん遠ざかっていきます。
でも、ローンの負担を増やさずに、理想の住まいを諦めないですむ方法があります。

沖縄にあるベンチャー企業「フードリボン」をご存知でしょうか?
今まで廃棄していたパイナップルの葉から繊維質を取り出す技術を開発し、それを加工して「天然繊維」としてアパレルメーカーに販売して大きな利益を上げています。
「パイナップルの葉から繊維ができる」ことを「発見」して、
「知らずに捨ててしまっていたモノ」から利益を上げたわけです。
今まで捨てていたものが原材料ですから、仕入れの負担は「ゼロ」…です。

あなたの家計でも「知らずに捨てているお金」
→「知らずに払っているムダな支出」ってないでしょうか?
使っていないアプリの課金、読んでいない新聞、飲まなくなった定期購入のサプリ…
そんなものが「知らずに払っているムダな支出」です。
例えば、毎月300円払っている 使っていないアプリ…
これを「発見」して、解約…その300円を住宅ローンの返済に充てれば、負担なく300円を毎月の返済額に充てることができます。
そして、この毎月の300円…35年間の返済にすると合計で
…約12万円!
12万円あれば、梅雨時に子供の大量のジャージや体操着を一気に乾かす「ガス乾燥機」を導入できます。
しかも「負担ゼロ」です。
更に毎月の大きな支出「保険代」…
30代の夫婦が払っている生命保険料の平均は毎月2万8,250円だそうです。
ここにムダがあることをしっかり「発見して」、ちゃんと見直すと…
毎月の保険代が 3,300円(!)に減らせることがあります。
生命保険代だけで 毎月2万5,000円の「ムダ」の削減…。
35年のローン返済に充てると、なんと約1,000万円(!)の住宅資金になります。
こんなふうに知らずに払っている
「家計の支出のムダ」を発見して、
「家計に眠る住宅資金」として発掘すること…
それが
「負担ゼロで理想の住まいを手に入れる方法」なのです。
明日は
【進化する家】~「将来設計」でムダな支払いをなくす方法
…をお伝えします。
お楽しみに!!